2011年07月07日

米一粒の大切さ

米一粒の大切さ

米一粒の大切さ

先日女子大生と宗像で田植えをしてきました(喜)仕事です仕事。
田植え後昼食をとり、午後からはグループワークディスカッション。

来ていた学生は「グローバリゼーションと食」という授業の受講者でしたので、
簡単にTPPやJAグループの目指す農業の将来像について話をさせていただきました。

質問にあがった「国産を選ぶことの意味」として、
安価な外国産とは価格差があるかもしれないが、
地域の農家、日本の農家、今日見た素晴らしい田園風景・農村を将来に引き継ぐための
「投資」をしていると思って国産を選んで欲しいと説明しました。

自分たちの子供に何を残したいかを考えて欲しいと。

みんな真剣な目で話を聞いてくれました。

キャベツの値段が20円上がっただけで大騒ぎするマスコミを通すと
ややもすれば捻じ曲がって伝わる「食と農」ですが、
顔を合わせて話しをするとしっかり伝わります。

昔は「米一粒の大切さ」を、皆が心のどこかで実感を持っていたはずですが、

現代の子ども達には、

「水田の多面的機能」 「食料戦略の重要性」 「農家が再生産可能な価格」など、

難しい説明を並べなければ、「米一粒の大切さ」に辿りつきません。


体験や農家との触れ合いを通して自ら感じ、また、学習を通して
「自発的」に農業や食料の大切さを意識してもらう場が重要です。

加えて、我々JAグループだけでは、国民ひとりひとり全てに伝えることは難しいため、
多くの農業・農村ファンを生み出し、彼ら彼女らが語り部として食と農の大切さを伝えてくれるような
仕掛けも必要です。

脳が固まってない「話せば分かる」「自分で考える・判断する」世代をいかに農業ファンにするか。

農を固めるには「農を愛する人の育成」が、これから絶対必要になると感じました。




by まよ&ごえもん



同じカテゴリー(県青協委員だより)の記事画像
福岡地区「山田としお」個人演説会
久留米地区 にぎりめしの集い
TPP全国一斉街宣活動
県青協街宣活動
「今こそ考えようTPPのこと」本日の準備!
6月11日の農政活動。。松山まさじを応援する青年の集い
同じカテゴリー(県青協委員だより)の記事
 福岡地区「山田としお」個人演説会 (2013-07-17 16:21)
 久留米地区 にぎりめしの集い (2013-07-16 14:12)
 TPP全国一斉街宣活動 (2013-06-15 16:25)
 県青協街宣活動 (2013-06-15 14:40)
 「今こそ考えようTPPのこと」本日の準備! (2013-06-15 09:47)
 6月11日の農政活動。。松山まさじを応援する青年の集い (2013-06-11 23:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。