2009年01月29日
2009年01月27日
2009年01月27日
まずは一冠!!!
平成20年度 JA全青協HPコンクールにて JA福岡県青協が
都道府県組織の部 大賞
に見事輝きました!(喜)全青協から文書にて連絡がありましたので早急にお伝えします。
なお、受賞組織は、2月18日の第55回JA全国青年大会(2日目)にて表彰されますので、
担当者(賞状を受け取る方)は事前打ち合わせのため大会1日目(17日)
終了後17時10分に1階席ステージ前(客席最前列)にご集合くださいとのことです。
おめでとうございます!
まよ
都道府県組織の部 大賞
に見事輝きました!(喜)全青協から文書にて連絡がありましたので早急にお伝えします。
なお、受賞組織は、2月18日の第55回JA全国青年大会(2日目)にて表彰されますので、
担当者(賞状を受け取る方)は事前打ち合わせのため大会1日目(17日)
終了後17時10分に1階席ステージ前(客席最前列)にご集合くださいとのことです。
おめでとうございます!
まよ
2009年01月26日
2009年01月23日
2009年01月23日
2009年01月22日
JA九青協農業経営対策研修会



本日より明日まで、佐賀市「ホテルニューオータニ」にて、JA九青協農業経営対策研修会が開催されております。
今日は、講演が二人と、意見交換会があり、明日は各県別研修会、事例紹介、街頭宣伝活動があります。
講演は、
『農業情勢と農業経営の今後の展望』
東京大学大学院農学国際専攻 教授
鈴木 宣弘 氏
『農業経営に活かす会計』
税理士
越智 康弘 氏
事例紹介は、
農業生産法人 佐賀中央アグリビズ株式会社
代表取締役
飯盛 啓次 氏
です。
2009年01月21日
さぁ!あと1ヶ月〓


粕屋ではさらに進化を遂げるべく、f認証の取得説明会を実施しました〓
稲作農家の盟友がメインとなり、今月末の申請にむけて一致団結の場となりました〓
これをもって日比谷に向かいます!
あとは練習のみ!
粕屋では26日より、月 水 金曜日の予定で練習を行います。
夜7時30分よりJA粕屋本所です!
是非ドライブがてら遊びに来て下さい〓
ヤジは要りませんが、差し入れは大歓迎です〓
福岡 九州代表として
必ずNo1トルぞッ!
赤メガネでした〓
2009年01月21日
久留米地区では
多くの盟友に参加いただきありがとうございました
当日言うの忘れてましたが参加賞の卵ですが大寒の昨日食べると縁起がいいとのことで卵準備させていただきました
皆さん食べたね?