2011年01月30日
TTP反対・署名活動!



本日、JAにじにて『にじの道駅伝大会』が開催(^O^)/
閉会式会場入口にて、にじ盟友の皆さんが!
大会参加者(大人〜子供)の方々に、署名活動への協力を…………お願いしとりますm(__)m
きのこ村
2011年01月27日
九青協委員長事務局会議

本来なら経営対策研修会を宮崎で行う予定でしたが、鳥インフルエンザの発生により急遽福岡での会議となりました。
今回の研修会は延期ではなく中止で決定しました。
参加される予定の方々には、ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。
福岡では2月2日に行います全体研修会に向けて気持ちを切りかえて行きます。ご理解いただきますようお願いします。
2011年01月26日
JA東京スマイル足立地区青壮年部 九州視察団







JA東京スマイル 足立地区青壮年部の盟友の方々9名とJA東京青壮年組織協議会 牛込委員長が九州(福岡・佐賀・長崎・〓州)視察旅行という事で、第1日目の福岡視察に福岡県青協の真鍋副委員長とともに同行させて頂きました〓
本日の視察は、福岡市西区元岡にある。ネギ農家と水耕栽培のトマト農家で、どちらも大規模でされており、盟友の皆さん予定時間を過ぎても、話しや質問をされてました。
お昼は、糸島の芥野カントリークラブ近くの海辺のいけす料理屋で、玄海灘産(糸島産)の活魚を堪能されましたq(^-^q)
今の時期、糸島では牡蠣がとても美味しいのですが、今日は遠方からのご旅行と言う事もあって、ゆうに手のひらサイズはある糸島産のアワビの生き造りに、燗のついたお酒で、喜んで福岡視察を終えられました(^o^)vしかし、あのアワビは…\\\(@_@)(すみませんm(__)mお昼の写メは、撮り忘れました〓…)
今日25日の夜は、佐賀県の嬉野温泉にお泊まりと言う事で、向かわれる途中、見送りとともにJA糸島産直市場 伊都菜彩をご案内しました。お昼過ぎでしたが、まだまだたくさんのお客さんもいて、しっかり見学できたみたいです。最後に皆さんで記念撮影で福岡視察は終わり…ではなく、明日26日、夜は博多の街に舞い戻ってこられるそうです♪明日はしっかり、博多の夜を堪能されるでしょ〜
以上
コメ長くなってすみません。しろ
2011年01月22日
ふくおか八女青年部広川地区

スポーツ交流大会が開催されました( ̄▽ ̄)/
奥さんやお子さん、彼女さんも参加OKです(^O^)
結果は…
ボーリングよりも交流が目的です(^_^;)
この後は支部別に新年会です(^^)/▽☆▽\(^^)
いちご髭
2011年01月20日
ポリシーブックの……


六つのグループに別れ!
1、経営規模拡大・農地集積について
2、農業労働力の確保について
3、青年部活動と地域の活性化について
4、長期的な営農計画が立てられる農業政策について
5、農産物の価格について
6、農商工連携・六次産業化について
以上の、六つの課題の中からテーマを決め………ポリシーブック作成中φ(.. )
《きのこ村
2011年01月19日
2011年01月19日
2011年01月19日
2011年01月14日
組織活性化部会

昨日、部会の新年会をしましたo(^-^)o
今度の2月2日に開催される全体研修会で講演していただく
甲斐 諭教授
にも来ていただき色々な話をしていただきました。
全体研修会の講演は『TPPが国民生活に与える影響(仮)』と言うことで、消費者の方々と一緒になって勉強したいと思います。
盟友の皆様も是非参加してくださいm(__)m
いちご髭