スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月28日

第一回部長・事務局合同会議

21年度の第一回合同会議が
福岡のIPホテルにてはじまりました。
  


Posted by 県青協 at 15:13Comments(2)県青協のこと

2009年05月27日

今日の農新(5/27)

27日の農業新聞一面に「生産調整 国民に問う」と言う見出しの記事が!

農政改革関係閣僚会合下の特命チームが、任意で農業者1万人と消費者1万人に対して実施する様です。



昨日、ホテルの新聞(毎日だったかな?)の社説に、千葉県の米農家の話が取り上げられてました。
基盤整備の補助金を得る為にブランド米を豚の餌にされた…一般紙が偏った上辺の情報を消費者に流してる今、はたして正しい評価が得られるのか?

ブログをやっている盟友の皆さん、他の手段で消費者との情報交換をしている盟友の皆さん、私たちの本音をしっかり伝えて下さい!
  


Posted by 県青協 at 19:22Comments(3)場外乱闘

2009年05月26日

東京二日目

総会にて山本全青協会長・岩崎副会長体制のスタートです。






ん?
これは、熊本前委員長のでこなす君ではないですかぁ〜

で)来年も頑張ってくれたまぇ

山)はぃ!頑張ります





って見えますが、実は山本会長から監査委員への感謝状贈呈シーンです。
ますます写真の腕を上げた百笑でした(爆
  


Posted by 県青協 at 09:45Comments(0)場外乱闘

2009年05月25日

総会終了



第56回JA全青協通常総会が先程終了しました。



今から、新体制にての委員長会議です


  


Posted by 県青協 at 15:38Comments(2)場外乱闘

2009年05月24日

事務局不在ですが…

11日に沖縄で開催された九青協総会の日から事務局:まょは東京にて消息不明…平和です(爆

明日からは、事務局代理:種馬チャンと上京
全青協総会に臨みます。初の委員長会議、楽しんで来ます♪
  


Posted by 県青協 at 16:25Comments(2)場外乱闘

2009年05月22日

豊築青壮年部総会


奥野副委員長はじめまして 来賓をお招きして豊築青壮年部総会を本日開催いたしました
青年部部長より『今までの活動を見直してより攻めの活動を』を挨拶がありました
小さい青年部ですが頑張ってます!
  


Posted by 県青協 at 18:09Comments(2)県青協のこと

2009年05月22日

久留米地区委員会!

昨日、JAくるめ本店にて第1回久留米地区県青協委員会を行いました(^-^)/


今年の活動予定の確認と、7月16日に行う「にぎりめしの集い」について話し合いました!
  


Posted by 県青協 at 10:27Comments(0)県青協委員だより

2009年05月20日

よい食プロジェクト

よい食プロジェクトとは・・・

生産者と消費者が一緒に、よい食をつくり、えらび、かんがえる運動です。

シンボルマークは“食”という漢字をモチーフにした「笑味ちゃん」

国会議員をはじめとしたスーツさんが付けてるピンバッチをはじめ、缶バッチ、ポスター、手ぬぐい等、沢山のグッツを揃えて普及活動をやっている最中です!



最近、ブログパーツを発見!!この運動にご賛同頂ける方は是非ブログのサイドバーに貼り付けお願いします。

詳しくはここを参照




(注)PCからのアクセス推奨  


Posted by 県青協 at 19:10Comments(0)場外乱闘

2009年05月19日

2009年05月18日

農政改革の検討方向

前回、5月8日の県青協委員会において「新たな食料・農業・農村基本計画」の説明を行いました。農業政策の方向性がしっかり見えてこない中、我々青年農業者の声を今後の農政に反映させる重要な機会と考えます。早いうちに、何らかの方法で意見集約を考えます。



今回は同様に、農政改革関係閣僚会合に向けた意見の募集が、農林水産省HPで5月22日まで行われています。
トラクターパレードや全国一位の粕屋青年部組織活動等、全国トップクラスの活動をしていながら肝心な時には声が出ないでは全てが水の泡…是非とも皆さんの声を国政へ直接伝えましょう!


(注)なるべくPCから見て下さい

  


Posted by 県青協 at 00:36Comments(3)場外乱闘