2008年12月31日
今年も、残り僅か〓
今年も残すところ、後一日!
盟友の皆さんは、如何お過ごしでしょうか?
私も無事に体を壊さず今年一年、酒を飲む事が出来ました。
来年は、どんな年になるのやら┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
色々と頭が痛い事が山積ですが、どうにかなるっしょっ(_´Д`)ノ~~
盟友の皆さんは、如何お過ごしでしょうか?
私も無事に体を壊さず今年一年、酒を飲む事が出来ました。
来年は、どんな年になるのやら┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
色々と頭が痛い事が山積ですが、どうにかなるっしょっ(_´Д`)ノ~~
2008年12月22日
農協新システム
「TAC」って、知ってますか?
JAと農家を繋ぐパイプ役。
我々を個別訪問して意見や要望を聞き、必要な情報提供を行うと共に、農家からの情報はJAの業務改善に生かすと言うシステム(担当者)です。
JAの統廃合前なら当然のごとく行われてた交流を、わざわざ企画として行わざるをえない事は悲しいですが、農家とJA本来の関係を保つ為には重要なシステムと考えます!
青年部としても、TACを理解し活用する必要があると思います。
まずは、各単組に担当者がいるのか(誰なのか)調べてみませんか?
【由来】
T=Tearm fos
A=Agricultural
C=Coordimation
(農業コーディネーター)
JAと農家を繋ぐパイプ役。
我々を個別訪問して意見や要望を聞き、必要な情報提供を行うと共に、農家からの情報はJAの業務改善に生かすと言うシステム(担当者)です。
JAの統廃合前なら当然のごとく行われてた交流を、わざわざ企画として行わざるをえない事は悲しいですが、農家とJA本来の関係を保つ為には重要なシステムと考えます!
青年部としても、TACを理解し活用する必要があると思います。
まずは、各単組に担当者がいるのか(誰なのか)調べてみませんか?
【由来】
T=Tearm fos
A=Agricultural
C=Coordimation
(農業コーディネーター)
2008年12月21日
金時人参さん
年末に向けて、野菜の収穫がピークへと向かってますね!
根モノは、鹿児島や長崎ってイメージがありましたが、人参の県内販売8割はJAにじ管内で生産されてるらしいです。
ヘェ~
情報 : K-坊
根モノは、鹿児島や長崎ってイメージがありましたが、人参の県内販売8割はJAにじ管内で生産されてるらしいです。
ヘェ~
情報 : K-坊
2008年12月19日
1分間動画九州大会編
熊本県農協青壮年部協議会
鹿児島県農協青壮年部協議会
JAおきなわ糸満支店青壮年部
九州大会の時の各県の1分間動画です。
福岡県青協HPの『1分間動画』からも見れます。
本当は、宮崎県もあったんですが、ファイルの調子が悪くアップできませんでした。データを手に入れ次第アップします。
鹿児島県農協青壮年部協議会
JAおきなわ糸満支店青壮年部
九州大会の時の各県の1分間動画です。
福岡県青協HPの『1分間動画』からも見れます。
本当は、宮崎県もあったんですが、ファイルの調子が悪くアップできませんでした。データを手に入れ次第アップします。
Posted by 県青協 at
17:08
│Comments(1)
2008年12月19日
2008年12月18日
2008年12月18日
2008年12月16日
地上1月号

今月号の特集は「用語変換で農業の理解度アップ」です。
形式的で無機質な「専門用語」ではなく内面から溢れ出す体温のある「農業者用語」
難しい専門用語より、噛み砕いた自分自身の言葉で語りかけることの大切さについて考察しています。
主張を伝えるために欠かせない「言葉」をもっと活用していきましょう!!
みなさまも会議の後はヒラリー(奥様)に内容を噛み砕いて報告してみてはいかがでしょうか。
スピーチ上手への近道みたいです(笑)
まよ
2008年12月16日
直鞍青年部 視察(広島)
直鞍青年部の視察です
広島ならこれ…

本日の視察は、米の籾すり機や精米機のメーカー“(株)サタケ”
身近な町工場と思いきや、検査ラボはあるは次世代ライスセンターのデモ機があったり、もちろん製品展示場も…

残留農薬検査ラボは福岡県でも導入してあるとの事、県内JAからも毎年研修に来てるとか…花元会長の名前がよく出てきました。
広島ならこれ…

本日の視察は、米の籾すり機や精米機のメーカー“(株)サタケ”
身近な町工場と思いきや、検査ラボはあるは次世代ライスセンターのデモ機があったり、もちろん製品展示場も…

残留農薬検査ラボは福岡県でも導入してあるとの事、県内JAからも毎年研修に来てるとか…花元会長の名前がよく出てきました。