2010年11月05日
「農」を礎に日本を創る国民会議シンポジウム
本日、憲政記念館にて、「食料安全保障を実現する米政策とは」と題して、戸別所得補償・需給・価格・FTA・EPA・TPP等に関する基調講演やパネルディスカッションが行われました。
「TPPが締結されれば日本農業は崩壊し、日本自体もなくなってしまう」
「現場の声や農業の多面的機能を消費者に理解してもらわなければ政府を動かせない。国民合意が必要」
などの意見が活発に出されました。
生産者だけではなく、消費者と一緒に意思統一をしました。
9日のアピール行動でも、消費者の皆さんに理解を求めるべく、しっかり盛り上げましょう!
「TPPが締結されれば日本農業は崩壊し、日本自体もなくなってしまう」
「現場の声や農業の多面的機能を消費者に理解してもらわなければ政府を動かせない。国民合意が必要」
などの意見が活発に出されました。
生産者だけではなく、消費者と一緒に意思統一をしました。
9日のアピール行動でも、消費者の皆さんに理解を求めるべく、しっかり盛り上げましょう!
Posted by 県青協 at 19:39│Comments(1)
│委員長のつぶやき
この記事へのコメント
福岡県青協の先頭に立っての活動、ご苦労様です
新聞もTPP参加はほぼ確実と言わんばかりの書きっぷり(怒
国民合意…
消費者と一緒に…
9日は消費者もパレードに加わってもらえる仕掛けがあるのかな♪
新聞もTPP参加はほぼ確実と言わんばかりの書きっぷり(怒
国民合意…
消費者と一緒に…
9日は消費者もパレードに加わってもらえる仕掛けがあるのかな♪
Posted by 百笑 at 2010年11月05日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |